zhongjpn’s blog

瀬戸内海

鹿児島へ、ちょっと贅沢なミニ旅行

鹿児島、桜島、ミニ旅行二日間
東広島駅から、鹿児島中央駅まで、往復とも全部新幹線、ちょっと贅沢な旅行かな、と言う感じ。たまには新幹線もええかなあ、と思い立った。九州新幹線は初めてやし。コロナも一服している間隙を縫って。
f:id:zhongjpn:20211020122228j:plain
まず11日早朝の鹿児島港のスケッチ、夜中に雨が降ったみたいで、雲が桜島の上の方を激しく動いている。太陽は島の向うで、完全な逆光。どう考えても絵には余り良いコンデションではないね。
〇10日朝、新幹線、東広島駅をこだまで出発、天気は良し、でも暑い。昼前に博多で九州新幹線さくらに乗り換え、昼過ぎ、鹿児島中央駅に。
f:id:zhongjpn:20211020122317j:plain
そこから20分程市電に乗り、汗だくになって、桜島フェリー乗り場に。ターミナルは水族館と一体になっているみたい。船がでっかいので先ずビックリ。
f:id:zhongjpn:20211020122403j:plain
f:id:zhongjpn:20211020122421j:plain
宮島フェリーと較べると数倍も大きい。車両甲板は2層で、下がトラック、上が乗用車、その上に更に2層の旅客用甲板が乗っかっていて、背が高くでんと聳えている。そう、近くで見ると本当に聳えている、と言う感がした。全長、幅は割と小さいので、車で言うと スーパーハイト軽自動車のタントみたいな感じ。
f:id:zhongjpn:20211020122452j:plain

どうも直ぐに宮島と較べてしまうけど桜島海上に1120メートルの高さに聳えている。対して宮島の弥山は560メートル、丁度半分の高さしかない。スケールは断然こっちの方が大きい。後述するけど、港の規模も、離島航路のフェリー達も、広島の瀬戸内海で見る船と較べてはるかに大きいし。

さて、桜島、新婚旅行で通過した時見たはずなのに、でも全く記憶がない、ので実質的には初めてと言う事。湯平展望台からの山が一番はっきりと見えた。この日は天気も良かったし、でもちょっと暑すぎた。

〇11日は朝早く起きて、まだ暗い6時過ぎに港のスケッチに歩いて出発、雨が降ったらしく道路がかなり濡れていた。海に向かって歩いて15分、鹿児島港のウオーターフロントへ。日の出は6時18分らしい、でも空は重そうな雲で覆われているので、前述の通り非常に暗い。ウオーターフロントの突当り、海際の東屋に道具を広げる。と言っても小さな画板と筆箱丈やけど。この場所、真正面に真っ黒い桜島がでんと聳えているけど、上の方は流れる雲がかぶり見えない、厚いグレースケールの世界。既に6時半なので太陽はその真後ろに有る筈。もし天気が良かったら、真っ黒な桜島の山際が白み初めて、でも実際にはどんな風にみえたのかなあ?案外、悪天候で良かったのかも? フェリー達の赤と青の色彩に救われた。
左右の岸壁には奄美大島種子島方面に行くフェリーが停泊している。数千トンクラスの船で、いつも見ている瀬戸内海のフェリーと較べてはるかに大きい。阪神港発着の船は別として。
〇スケッチから帰って、8時過ぎにホテルを出発。直ぐ近くの照国神社西郷隆盛銅像に足を運び、市内巡回バスに乗り城山公園に。
f:id:zhongjpn:20211020122544j:plain
f:id:zhongjpn:20211020122559j:plain
城山公園は、約100メートルの山で、眼下に錦江湾、真向かいに桜島を望む絶景ポイント。俳句ポストがここにも在った。後は、巡回バスに乗って、車窓観光をして終点の中央駅へ。時期にしては異常に暑い中、でも、色々と経験がギッシリ詰まった二日間でした。

〇ここで市内巡回バスの補足です。
鹿児島CITY_VIEWバスと言い、鹿児島中央駅を発着点として、市内の主要観光エリアを1時間ほどかけて回ってくれる便利なバスです。
f:id:zhongjpn:20211020122707j:plain
f:id:zhongjpn:20211020122720j:plain
途中降りなければ190円と言う安さ。一日乗車券は500円で高くはないです。

〇まだまだ行っていないところが沢山ある日本!