zhongjpn’s blog

瀬戸内海

コロナ日記⑤

コロナ日記⑤ 2021年1月27日(水)
自粛生活の連れずれに脳トレを兼ねて自分なりの見方をグラフにまとめています。まとめ始めて約1か月、全体的には感染者の減少傾向が続いているようです。
f:id:zhongjpn:20210127132345j:plain

〇今回は、地元中国地方3県もグラフにしてみました。
f:id:zhongjpn:20210127124424j:plain
こちらも減ってきています。1か月前は広島県が際立っていましたが今は3件が拮抗しています。山口県については1週間前の周南市宇部市の施設でのクラスターが尾を引いているようです。周南市では新たに26日、高校でクラスターが発生しています。

毎日の増減にとらわれず、ある程度のスパンでの傾向を見る事にしています。又、前回にも記述したように、一つの限られた自治体での変化ではなく、周辺の自治体をも含めた感染者数が実態に合っていると思われるので、そのようにまとめています。

広島市では80万人対象のPCR検査を実施するようです。実質的には市中心部に住む無症状者の任意なので28万人程度を想定しているようです。今までこのような試みは日本では無く、無駄遣いと言う人も居ますが、僕は湯崎知事の英断に敬意を表したいと思います。
全国向けテレビのコロナニュースは東京一辺倒ですので中国地方以外は知らない方が多いかも知れません。放送のあり方が問われています。

〇思う事
PCR検査数に応じて陽性者数の増減がはっきりしています。具体的にはグラフで分かるように1週間の周期で繰り返しています。週初めに低く、終わりに高いと言う事。土日は検査数が少ない、と言う事でしょう。検査数が多いと感染者も多くなる。
でも、ならば去年3~5月にかけての陽性者数との相対関係はどうなるんでしょう。当時の検査数は今の10分の1以下の筈です。だったら当時の陽性者数は10倍しなければならない訳です。土俵が全く違うんです。全国の去年春からの陽性者数累計、て何の意味があるんでしょうか?
素朴な疑問です。